すみっこGardenショップにてストームグラスの販売、すみっこGarden工房にてワークショップを企画していきたいと思っております。小さなお子様から大人まで楽しめます。
工房では、大人のワンランク上のレッスンもしたいと考えております。
慣れて来たら、出張ワークショップ、講座もやりたいな。夏休みの子ども体験ワークショップもやりたいな✨
あと委託販売も✨雑貨屋さん、美容室、カフェ、色んなお店に置いていただけたら嬉しいです♪うちのお店に置いて良いよって方DMお待ちしております。
モルタルデコ、多肉、ストームグラス バリエーション豊かに頑張って行きたいと思ってます。
よろしくお願い致します。
ストームグラスは、気圧や気温などの変化によって結晶が変化する様子を観察することで、天気の移り変わりを予測する気象観測用のガラス容器です。天気管や気象管とも呼ばれます。
19世紀初頭にイギリスの海軍士官であるロバート・フィッツロイによって発明されたといわれており、ヨーロッパの船乗りに使用されていました。
ストームグラスワークショップが出来るのは、長野県ですみっこGardenのみ。(今のところは)
まだまだ珍しい。実験要素があるので子供から大人まで楽しんで作る事ができます。
毎日の天気を予測するのが楽しみに✨室内のインテリアにもなります。ギフトにも大変喜ばれています。
すみっこGardenショップにて販売中✨
企業様、カルチャーセンター、公民館、子ども達の夏休み実験ワークショップ等 出張ワークショップ承り中!
ワークショップだと30分位、講座だと1時間位
お値段はボトルのサイズにより変わります。
50ml以下¥800〜1000
50ml ¥2000〜
100ml ¥2500〜
150ml ¥3000〜
200ml ¥3500〜
(協会価格になります)
バリエーションも豊富。
モルデコストームハウス
すみっこGardenオリジナル
アロマストームグラス